名作マンガ(平成) 【りびんぐゲーム/星里もちる】ピュアなヒロインが魅力の王道ラブストーリー漫画! わたし、学生のころから「星里もちる」という漫画家さんのファンだったんですけど…。ずぅ~っと星里先生が「女性」だと思ってました。スミマセン。ということで今回は、星里もちる先生の「りびんぐゲーム」を紹介します。本作の魅力は次の2つ。 王道とも言... 2021.03.06 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 【SAND LAND/鳥山明】大人も子供もワクワクする冒険漫画! 今回は、「ドラゴンボール」で有名な鳥山明先生の短編漫画「SAND LAND」を紹介します。鳥山先生が意識して描いているのか、天性のもので描いているのか分かりませんが、「面白い少年漫画って、こういうもんだよね」。と再認識させてくれる作品です。... 2021.03.03 名作マンガ(平成)
おすすめ異世界マンガ 【ゲーム オブ ファミリア -家族戦記-/山口ミコト:D.P】エロ&ダークな異世界マンガ! 今回取り上げるマンガは、異世界転移モノの「ゲーム オブ ファミリア -家族戦記-」。あなたもたくさんの異世界マンガを読んでいると思いますけど、異世界モノって基本的に原作つきですよね。※ ラノベが原作だったり、原作と作画が分かれていたり。原作... 2021.03.01 おすすめ異世界マンガ
名作マンガ(昭和) ラブギャグ漫画の傑作!【ツルモク独身寮/窪之内英策】のおすすめポイントを紹介 今回紹介するのは、わたしが今まで読んだ漫画のうち好きな作品ベスト10の中に必ず入ってくる名作。とにかく面白かった記憶しかない、わたしの青春を彩った傑作でもあります。それが「ツルモク独身寮」。ギャグで笑い。ラブストーリーでドキドキし。ヒューマ... 2021.02.27 名作マンガ(昭和)
名作マンガ(平成) 【花園メリーゴーランド/柏木ハルコ】エロス+ミステリアス&サスペンス+ラブストーリーの傑作漫画! え~最初にお断りしておきますと。今回紹介する漫画「花園メリーゴーランド」にはエロいシーンが結構あります。でもエロ漫画じゃありません。漫画のジャンルとしては「ミステリアス&サスペンス」。そこに、女の子のせつない「ラブストーリー(片想いストーリ... 2021.02.24 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 少女漫画の名作【ALEXANDRITE/成田美名子】のおすすめポイントを男目線で紹介! え~今回紹介する名作は、女性向けの漫画。いわゆる「少女漫画」ですね。わたしは♂ですけど、ごく稀に女性向けの漫画も読んだりします。読んだ数で言えば、圧倒的に男性向け漫画のほうが多いです。しかし今回は、あえてわたしが読破した数少ない女性向け漫画... 2021.02.20 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) お色気ハーレムギャグ漫画の傑作!【ガールズザウルスDX/楠桂】のおすすめポイント 今回は、楠桂先生の「ガールズザウルスDX」を取り上げます。本作は2001年に連載された「ガールズザウルス(全3巻)」という作品の続編。ただ続編と言っても掲載誌とタイトルが変わっただけで中身は同じです。そして何より、ある一点だけをのぞき「ガー... 2021.02.15 名作マンガ(平成)
名作マンガ(昭和) 極上のSFハードボイルドアクション漫画!【ゴクウ/寺沢武一】のおすすめポイント 今回紹介する漫画は、「コブラ」で有名な寺沢武一先生の作品。その名も「ゴクウ」。 作者名を見なくても分かるアメコミ風の作画 ハリウッドばりのセリフ回し 男なら憧れるキャラ設定 適度なエロス今回は、こんな寺沢色満載のSFハードボイルドアクション... 2021.02.13 名作マンガ(昭和)
名作マンガ(昭和) プラモデル+プロレス!バトル漫画の名作【プラレス3四郎/牛次郎:神矢みのる】のおすすめポイント 今回は、昭和の名作少年漫画として「プラレス3四郎」を紹介します。え~、お断りしておきますと。「プラモ狂四郎」ではありません。「プラレス3四郎」です。どちらも同時期に連載され、プラモデルを題材に子供たちからの人気を博した漫画なので混同されがち... 2021.02.08 名作マンガ(昭和)
おすすめ異世界マンガ エロい異世界マンガを読むならコレ!【異世界迷宮でハーレムを】のおすすめポイント さて今回は、みんな大好き「異世界マンガ」を取り上げます。有名なのでご存知の方も多いかと思いますが、今回紹介するのは「異世界迷宮でハーレムを」という作品。ラノベが原作の異世界転移モノですね~。この「異世界迷宮でハーレムを」のどこがおすすめなの... 2021.02.07 おすすめ異世界マンガ
名作マンガ(昭和) 【1ポンドの福音】は高橋留美子の入門マンガとしておすすめ! 今回は、日本を代表する漫画家・高橋留美子先生の「1ポンドの福音」を取り上げます。知らない人はいないくらい有名な漫画家さんで、数多くのヒット作を描かれている高橋先生。その中でもこの作品は隠れた名作と言えるんじゃないかと思い、紹介することにしま... 2021.02.06 名作マンガ(昭和)
名作マンガ(昭和) 【空のキャンバス/今泉伸二】週刊少年ジャンプ史に残る名作号泣マンガ 子供の頃からたくさんの漫画を読んでいますが、「漫画を読んで泣いた」っていう記憶はほとんどないんですよね~。ただ、本作「空のキャンバス」だけは、少年時代に号泣した記憶が鮮明に残っている作品です。恐らく作者の今泉先生もそれを狙って本作を描いてい... 2021.02.05 名作マンガ(昭和)