名作マンガ(平成) 【星守る犬/村上たかし】感動&ハートフルなヒューマンストーリーの名作漫画 今回は以前に紹介した短編ギャグマンガ「ナマケモノが見てた」の村上たかし先生が描く「星守る犬」という作品をピックアップ。「ナマケモノが見てた」と同じ作者が描いたとは思えないほど(笑作風に違いのある本作は、心温まる感動ヒューマンストーリー。読む... 2025.08.13 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 熱血柔道漫画?イヤイヤゆる~い青春コメディです!【帯をギュッとね!/河合克敏】 けっこうマニアックな作品を描いている漫画家さんだな、という印象がある「河合克敏」先生の連載デビュー作。「帯をギュッとね!」を紹介します。個人的には「モンキーターン」のほうが好きなんですけど。モンキーターンはアニメ化されていることもあり、知名... 2021.04.11 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 本格麻雀漫画と現代的任侠漫画の傑作!【哭きの竜 外伝/能條純一】のおすすめポイント 以前に紹介した「麻雀飛翔伝 哭きの竜」の続編「麻雀飛翔伝 哭きの竜 外伝」を紹介します。前作のラストシーンから10年後を舞台にしたストーリーで、世界観や設定は前作と同じ。そのため本作も、基本的には「麻雀漫画」であると同時に「任侠漫画」でもあ... 2021.03.13 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) ドロドロの三角関係を描いた「大人の」少年マンガ【たとえばこんなラヴ・ソング/北崎拓】 今回紹介する漫画は、男女の三角関係を描いた作品「たとえばこんなラヴ・ソング」です。まずこの漫画が、週刊少年サンデーで連載されていたことに驚きました。けっこうフクザツな三角関係を描いた作品でしてそこに「爽やかさ」はなく、むしろ「ドロドロ」。サ... 2021.03.10 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 【りびんぐゲーム/星里もちる】ピュアなヒロインが魅力の王道ラブストーリー漫画! わたし、学生のころから「星里もちる」という漫画家さんのファンだったんですけど…。ずぅ~っと星里先生が「女性」だと思ってました。スミマセン。ということで今回は、星里もちる先生の「りびんぐゲーム」を紹介します。本作の魅力は次の2つ。 王道とも言... 2021.03.06 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 【SAND LAND/鳥山明】大人も子供もワクワクする冒険漫画! 今回は、「ドラゴンボール」で有名な鳥山明先生の短編漫画「SAND LAND」を紹介します。鳥山先生が意識して描いているのか、天性のもので描いているのか分かりませんが、「面白い少年漫画って、こういうもんだよね」。と再認識させてくれる作品です。... 2021.03.03 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 【花園メリーゴーランド/柏木ハルコ】エロス+ミステリアス&サスペンス+ラブストーリーの傑作漫画! え~最初にお断りしておきますと。今回紹介する漫画「花園メリーゴーランド」にはエロいシーンが結構あります。でもエロ漫画じゃありません。漫画のジャンルとしては「ミステリアス&サスペンス」。そこに、女の子のせつない「ラブストーリー(片想いストーリ... 2021.02.24 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 少女漫画の名作【ALEXANDRITE/成田美名子】のおすすめポイントを男目線で紹介! え~今回紹介する名作は、女性向けの漫画。いわゆる「少女漫画」ですね。わたしは♂ですけど、ごく稀に女性向けの漫画も読んだりします。読んだ数で言えば、圧倒的に男性向け漫画のほうが多いです。しかし今回は、あえてわたしが読破した数少ない女性向け漫画... 2021.02.20 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) お色気ハーレムギャグ漫画の傑作!【ガールズザウルスDX/楠桂】のおすすめポイント 今回は、楠桂先生の「ガールズザウルスDX」を取り上げます。本作は2001年に連載された「ガールズザウルス(全3巻)」という作品の続編。ただ続編と言っても掲載誌とタイトルが変わっただけで中身は同じです。そして何より、ある一点だけをのぞき「ガー... 2021.02.15 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 【忍空 〜SECOND STAGE 干支忍編〜/桐山光侍】ジャンプ史に残る迷作マンガが正真正銘の名作に! 「忍空 〜SECOND STAGE 干支忍編〜」は、未完に終わった前作「NINKU -忍空-」の続編。前作の連載終了から10年の構想期間・充電期間があったので、それに相応しいだけの大作に仕上がっています。今回の記事では、そんな本作の見どころ... 2021.01.09 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) マンガで問う「家族」とは?【ありがとう/山本直樹】愛と平和、セックスと暴力を描いた問題作 高校生と中学生の年頃の娘2人と専業主婦の母、そして単身赴任中の父。どこにでもあるような、ごく普通の家庭。しかし単身赴任を終え帰宅した父親が見たものは、崩壊した家庭の姿でした。どこの家庭にも潜んでいる「闇」が顕在化してしまった家族を救おうと、... 2020.12.10 名作マンガ(平成)
名作マンガ(平成) 忍者バトル漫画の名(迷)作!【NINKU -忍空-/桐山光侍】のおすすめポイント 今回紹介するのは、SLAM DUNK・幽☆遊☆白書・るろうに剣心などが連載されていた時代に、(ドラゴンボールもやってましたかね)第2次黄金期のジャンプを彩ったバトル漫画。しかし作者の都合による休載を繰り返し、最後は「休載による打ち切り」で中... 2020.11.11 名作マンガ(平成)