名作アニメ 無料で観れる『くりいむレモン』シリーズ41作品【日本のエロアニメはココから始まった!】 日本のエロアニメはココから始まった!と言っても過言ではない、昭和を代表する名作エロアニメ「くりいむレモン」シリーズ。フェアリーダストが制作を手掛けた「くりいむレモン」は、たくさんのシリーズがOVAとして映像化されています。今回は、その「くり... 2025.08.16 名作アニメ
名作マンガ(昭和) 【飛ぶ教室/ひらまつつとむ】ジャンプ史に残る感動ストーリー!でも惜しくも2巻で打ち切り! わたしが週刊少年ジャンプを読み始めたのは、ちょうど「キャプテン翼」の連載が始まった頃。当時から数多くのジャンプ作品を読んできました。その中でも深く印象に残っている名作が、今回紹介する『飛ぶ教室』です。本作は「核」をテーマに据え、核兵器の脅威... 2025.08.15 名作マンガ(昭和)
おすすめマンガ 【神童/さそうあきら】小学生と音大生が奏でる感動ストーリー 以前に紹介した「マエストロ」と同じさそうあきら先生の描く感動作『神童』を紹介します。どちらも「音楽」を題材にした漫画という点は同じで、「感動作」という点でも同じ。ただし、マエストロのほうはラスト2話でブワッと「感動が押し寄せてくる」のに対し... 2025.08.14 おすすめマンガ
名作マンガ(平成) 【星守る犬/村上たかし】感動&ハートフルなヒューマンストーリーの名作漫画 今回は以前に紹介した短編ギャグマンガ「ナマケモノが見てた」の村上たかし先生が描く「星守る犬」という作品をピックアップ。「ナマケモノが見てた」と同じ作者が描いたとは思えないほど(笑作風に違いのある本作は、心温まる感動ヒューマンストーリー。読む... 2025.08.13 名作マンガ(平成)
おすすめマンガ 名作「MASTERキートン」の続編!【MASTERキートン Reマスター/長崎尚志:浦沢直樹】 昭和の終わりから平成にかけて連載された名作漫画「MASTERキートン」。今回は、その20年後の姿を描いた「MASTERキートン Reマスター」を紹介します。個人的に、浦沢先生の作品で一番おもしろいのはMASTERキートンだと思ってるんですけ... 2025.08.12 おすすめマンガ
漫画サイト 海賊版サイトの無料マンガを『見るだけ』でも逮捕される?|答えと根拠と問題点をお話しします 今回は、ちょっと真面目?なお話です。すでにご存知かと思いますが、ネット上に違法アップロードされた海賊版サイトの無料のマンガを『ダウンロードする行為』は刑事罰の対象となります。これはマンガに限らず、動画や音楽も同様。では海賊版サイトの無料マン... 2023.12.22 漫画サイト
おすすめマンガ MASTERキートンのスピンオフ作品【キートン動物記】は親子で楽しめる短編動物マンガです 今回は、ちょっと変わった短編動物漫画「キートン動物記」を紹介します。有名な「MASTERキートン」のスピンオフ作品ですね。本編の漫画4ページ + 解説コラムが2ページで1つのエピソードが構成されています。なかなか含蓄のある内容は、「漫画」と... 2021.04.19 おすすめマンガ
名作マンガ(昭和) 【いけない!ルナ先生/上村純子】ルナ先生のエッチな個人授業を受けてみる?|名作少年エッチ漫画 今回は久々に、昭和を代表するお色気マンガを紹介します。「いけない!ルナ先生」。以前に「1+2=パラダイス」でご登場いただいた上村純子先生の作品ですね。年代的には「1+2=パラダイス」の前の作品で上村先生の最初のヒット作になります。今回の記事... 2021.04.18 名作マンガ(昭和)
おすすめ異世界マンガ 【前世は剣帝。今生クズ王子/アルト:早神あたか】ストーリーが面白い異世界マンガはコレ! 今回取り上げる異世界マンガは、「前世は剣帝。今生クズ王子」。ラノベが原作のコミカライズ作品ですね。原作は読んでないんですけど、ebookjapanでたまたま、ホントにたまたま目についたんで読んでみたら。予想以上に面白かったッス。なので今回取... 2021.04.17 おすすめ異世界マンガ
面白くないマンガ 【娘の友達】とかいうエロくもねー面白くもねーマンガを読んだのでその感想 以前にちょっと読んでたんですけどね。でもあまりにも面白くないんで、途中で読むのを止めちゃった「娘の友達」というマンガが完結したらしく、このたび改めて読んでみました。で、やっぱり面白くなかったんで、今回はその感想をツラツラっと書いていきます。... 2021.04.12 面白くないマンガ
名作マンガ(平成) 熱血柔道漫画?イヤイヤゆる~い青春コメディです!【帯をギュッとね!/河合克敏】 けっこうマニアックな作品を描いている漫画家さんだな、という印象がある「河合克敏」先生の連載デビュー作。「帯をギュッとね!」を紹介します。個人的には「モンキーターン」のほうが好きなんですけど。モンキーターンはアニメ化されていることもあり、知名... 2021.04.11 名作マンガ(平成)
名作マンガ(昭和) 【プラモ狂四郎/クラフト団:やまと虹一】プラモデルの楽しさを教えてくれた名作バトル漫画! 今回は、昭和の名作少年漫画として「プラモ狂四郎」を紹介します。え~、お断りしておきますと。「プラレス3四郎」ではありません。「プラモ狂四郎」です。どちらも同時期に連載され、プラモデルを題材に子供たちからの人気を博した漫画なので混同されがちで... 2021.04.06 名作マンガ(昭和)